昨日午後にロサンゼルスに到着し、ラスベガスまで移動し、ラスベガスで一泊しました。
本日は最初の目的地、グランドキャニオンを目指します。まずはひたすらドライブのスタート。
ロサンゼルスからラスベガスに来るまででガソリンを半分使ってしまったので、ラスベガス近郊で早めに給油しました。ラスベガスを一歩出ると普通の田舎町です。
しばらくするとアリゾナに入りました。乾いた景色が広がります。
1/3ほど来たKingman(キングマン)というところのサブウェイでランチ。ナプキンの裏にカロリーが表示されていました。サブウェイに来る人は比較的健康意識が高いのかな?と思いましたが、来客者を見るとそういうわけでもなさそうでした。。
今回私たちは車で長距離を移動しましたが、同じようにバイクで旅行を楽しんでいる人々もたくさんいます。
バイクで旅行している方の9割はハーレーだったと思います。長距離旅行にはハーレーのスタイルが楽なんでしょうか。荷物もいっぱい運ばなければいけませんしね。
今までアメリカは仕事で何回も訪れたことがありますが、田舎に足を運ぶことはなかったので、ハーレーがたくさん走っているのを見るのは初めてでした。ハーレーもレンタルがあるのかなぁ。
途中、ハーレー祭り?さながら、ハーレーばかり300台以上集まっているお店?がありました。ハーレー好きにはたまらないでしょうね。
ずんずん進みます。1kmはあろうかの長い貨物列車や岩山など、見たことのない景色が続きます。
40号に入ると、草から木へと大型植物が少し増えてきました。それでもまだ乾燥地帯だと思います。たまに枯れ木(草?)がボールのように、それも直径1m以上のものがコロコロ風に吹かれて車道に転がってくるので、ビクッっとすることが何回かありました。
夕方にようやくグランドキャニオンに到着。到着後少し散歩をすることができました。Hopi Pointからホテルまでのんびり歩きながら夕暮れの景色を堪能しました。
宿泊はグランドキャニオン内のKachina Lodgeです。素敵なルームカードキーです。
(旅行記の続きはこちら ⇓ でどうぞ)