ページ2日目の朝は、The Wave(ザ ウェーブ)の抽選からスタート。
事前インターネット予約に外れてしまっていたので、Kanab(カナブ)で行われる当日の抽選会に向かいます。89号を北西に向ってしばらくするとユタに入りました。
ようやくkanab(カナブ)の町が見えてきました。
The Wave(ザ ウェーブ)の抽選会場BLMオフィスに到着。目立たないところにあるので来る人来る人、ここで正しいのか、みんな不安な感じでまずは中を覗きます。
時間になると申込用紙が配られ、必要事項を書いて提出すると番号が割り当てられます。その後ガラガラポンでの抽選。当日は107名中10名の狭き門でした。結果ハズレ。。残念。天気も温度もちょうどベストな日だったようです。
外れた人用の、人数制限なしのトレイルマップをいただいたのでどこに行くか考えました。。
結局BLMオフィスで勧められたBuckskin Gulchを歩くことにしました。
無人受付に6ドル払ってスタートです。トレイルは砂漠道。このままま南下し続ければきっとThe Wave(ザ ウェーブ)にたどり着くんだろうなぁ。似たような?砂の岩をたくさん見ながら、人が全くいない自然を堪能しました。
帰りは炎天下でかなりきつかったです。
砂漠の中にもちょっとだけ花がさいていました。
誰もいなーい。バンザーイ。
Buckskin Gulchを後にし、今度はThe Toadstools(パリアリムロック)へ。景観はそれほどよくありませんが、距離が短いので軽めのウォーキングをしたい方には良いところだと思います(炎天下ですが。。)
Lake Powell(パウエル湖)のごく一部。旅行前はLake Powellのリゾートホテルに泊まるのもいいかなぁ、と思ったのですが、今回の旅行は優雅な気分を味合うのが目的ではないのでやめました。
Kanab(カナブ)での抽選は外れたけど、そこで販売していたナショジオの地図を買いました。車道の状態やトレイルの情報がすごくわかりやすく載っています。これは重宝しそう。
6日目はこれにて終了。
(旅行記続きは是非こちら ⇓ からご覧ください)