東北旅行9日目、10日目は移動日です。
9日目は大雨の中、中継地の新潟まで移動して一泊しました。
9日目にして体に予期せぬ異変が起きてしまいました。東北旅行中、美味しいお刺身を食べすぎてしまったのか、急に生魚を食べたくなくなりました。お刺身を前にして少し食べたあと、急に自分の体の何かが拒否をし始め、これ以上食べると発作が起きそう、という考えが浮かんでしまいました。
旅行から帰ってきて1ヶ月経った今も、まだ生魚を食べる気がせず一切口にしていません。。 そろそろ復活させてみようかな。
10日目は関東までの帰途となりますが、まず「新津油田」に立ち寄りました。
ここも、「日本の地形・地質ー見てみたい大地の風景116」に紹介されていた場所になります。

日本の地形・地質―見てみたい大地の風景116 (列島自然めぐり)
- 作者: 斎藤眞,下司信夫,渡辺真人,北中康文
- 出版社/メーカー: 文一総合出版
- 発売日: 2012/03/03
- メディア: 単行本
- クリック: 5回
- この商品を含むブログを見る
まずは露頭を見学。
縞々に見える地層は、砂岩層と泥岩層で、砂岩層に石油がしみ出しています。
明治、大正時代が石油の採油の最盛期だったとのこと。
露頭を見たあとは「石油の世界館」という資料館を見学。
誰もいない中、↓下↓の石像のおじさんには驚かされました。
今回のジオ巡りもこれにて終了。
お昼は「麺屋 恵」でいただきました。
「ブレンド野菜味噌ラーメン 半麺 + 味玉」を注文。
ラーメンはまろやか、味玉のとろけ具合と味は自分の好みにぴったり、餃子は大きくて具がたっぷり、美味しかったです!
食後はデザート、ということでここにもジェラート屋さんありました。「ジェラテリア ソリッソ」。
おしゃれな外観です。
ホワイトミルクをチョイス。
お客さんがひっきりなしで賑わっていました。
このあと無事に帰宅。充実した、楽しい旅行となりました!