たびろぐ

ジオサイトを訪れる旅を中心に。山登りをした際は岩石の写真記録として。

日本の地形・地質―見てみたい大地の風景116 (列島自然めぐり) 年代で見る 日本の地質と地形: 日本列島5億年の生い立ちや特徴がわかる

2018秋 北海道旅行(1)

9月6日に発生した胆振東部地震。

それから2週間後に予定していた北海道旅行ですが、余震も少なくなってきたようなので予定通り出発しました。

 

初日、2日目が洞爺湖、3日目は登別温泉、最終日は支笏湖へ宿泊です。

 

洞爺湖の宿泊は「きつつきカナディアンクラブ」

予想以上、大満足の滞在となりました。ログハウスからは洞爺湖が一望でき、夜の花火も見ることができました(花火のことを知らなかったので、何かドンドン音がするなぁと思い外を見たら花火でした!)

こんなロケーション↓。今写真を見返してもきれいだなぁ、また行きたいと感じます。

f:id:daifukupon:20180927123313j:plain

部屋から見える朝焼け。

f:id:daifukupon:20180927123428j:plain

お部屋は水回りを新しくした直後だったようでとてもきれいで驚きました。お風呂はバリアフリー化されていて広かったです。

お食事はどれも美味しく、朝の卵焼きと、採れたてのトウモロコシから作ったスープが最高でした。

地震の影響で宿泊がほとんどキャンセルされてしまったそうで、初日は2組、2日目は我々1組だけでした。ただ登別温泉や支笏湖は満室だったようなので場所にも依るのかな?と感じました。

 

 

1泊した翌朝、ゆっくり朝食を済ませまずは洞爺湖ビジターセンター・火山科学館」へ。

f:id:daifukupon:20181002100345j:plain

↓私設内の写真はこちらに掲載しています↓

有珠山や洞爺湖を中心とした地質、植生、生物につてい紹介されています。

そもそも有珠山目当の旅行でしたが「あれ、有珠山ってプレート性の火山フロントだったっけ?」の状態でした。感覚的に沈み込み帯からはかなり距離があると思い込んでいました(実際図解を見ると平面距離的には離れているようです)。

沈み込んだプレートの表面が100〜150kmの場所に火山フロントが現れるとのことですので、有珠山周辺のプレートの沈み込みは傾斜が緩やかということになるのでしょうか?(下ページ参照)

太平洋プレート

これについては別途調べることとして、、、

併設されている火山科学館は有料で600円。イチオシは映像です。席も階段状に設置されていて見やすく、有珠山火山の歴史や近年の火山活動、被害、避難の様子、などを知ることが出来ます。科学的な展示物や説明は思ったより少なく、物足りなく感じました。

 

さて、お次はすぐ隣の敷地にある「ジオパーク 大地の恵み」展へ。

建物の3階にあるのですが、反対側のスペースは2008年に開催された洞爺湖サミットの記念館でした。

f:id:daifukupon:20181002114651j:image

 入り口。

f:id:daifukupon:20181002115201j:plain

「展」とうたっているだけあり、写真や岩石の展示がメインとなっていました。 

その他写真はこちらに掲載しています。

 

さて、お次は今回の旅の目的である「有珠山」へ。

晴天にも恵まれ、出迎えてくれた「昭和新山」の美しいこと!

f:id:daifukupon:20181003084643j:plain

 

ロープウェイで有珠山山頂を目指しますが、出発前に「洞爺湖有珠山ジオパーク 火山村情報館」へ。お土産屋さんが立ち並ぶ一角にこじんまりと存在しています。

f:id:daifukupon:20181003093232j:plain

その他写真はこちら↓に掲載しています。

 

ロープウェイからの景色。左に見えるのが「洞爺湖」、右に見えるのが「昭和新山」です。

f:id:daifukupon:20181004081516j:plain

 

ロープウェイを降りると大有珠(733m)が目の前に!

f:id:daifukupon:20181004082338j:plain

 

ここからは外輪山遊歩道をウォーキング。

「火口原展望台からの景色。蟻地獄のように穴があるところが「銀沼火口」

f:id:daifukupon:20181004082956j:plain

尾根のすぐ下に小さい煙が何箇所も上がっていました。

f:id:daifukupon:20181004083400j:plain

銀沼火口に近づくと煙や硫黄により黄色くなった部分がよく見えます。

f:id:daifukupon:20181004083540j:plain

楽勝だと思った外輪ウォークですが、傾斜が急なところがあり結構な運動となりました。久しぶりにふくらはぎが筋肉痛になりました。。

 

ロープウェイで下山した後は「三松正夫記念館」へ。館長の三松三郎さんがいらっしゃり、直接お話することができてよかったです。

写真は↓こちら↓に掲載しています。

www.geologyjapan.com

 

 念願の有珠山・昭和新山を見た後は洞爺湖から唯一流出する川にある「壮瞥滝」をちらっと見て、、、

f:id:daifukupon:20181020080731j:plain

道の駅「そうべつ情報館i」 に立ち寄り、アイスクリームをいただきました。

カップの下にコーンフレーク、ソフトクリームの上にはたっぷりのリンゴ。とっても美味しかったです。

f:id:daifukupon:20181020081823j:plain

 

 2階に有珠山の情報コーナーがありました。

f:id:daifukupon:20181020082536j:plain

f:id:daifukupon:20181020083502j:plain

 

最後に「白絹の床」を見学。 見たことのない川底の色に驚きでした。

f:id:daifukupon:20181020110634j:plain

 その他の写真、映像はこちらに掲載しています↓

www.geologyjapan.com

 

↓旅の続きはこちら↓ 

daifukupon.hatenablog.com