たびろぐ

ジオサイトを訪れる旅を中心に。山登りをした際は岩石の写真記録として。

日本の地形・地質―見てみたい大地の風景116 (列島自然めぐり) 年代で見る 日本の地質と地形: 日本列島5億年の生い立ちや特徴がわかる

2018冬 長崎・島原半島旅行(3)

昨日より天気がよさそうだったので本日は普賢岳ハイキングです。

 

仁田峠第二展望所からの眺望。荒々しい平成新山が目の前に現れた時は思わず息を飲みました。

f:id:daifukupon:20190117090446j:plain

仁田峠第二展望所より平成新山を望む

仁田峠で車を止め、ロープウェイにのって上まで移動します。

f:id:daifukupon:20190117090748j:plain

雲仙ロープウェイ

ハイキングルートはジオパークガイドに載っていたこのコース。

f:id:daifukupon:20190117091529p:plain

ハイキング ルートマップ

 

幸運なことに(登山的には??)霧氷ができていました。美しい花道を通って出発です。

f:id:daifukupon:20190117090947j:plain

霧氷の花道

この突き出た岩が見えた辺りは下りだったのですが、ところどころ岩の上がうっすらと凍っていたので、神経を使って疲れました。。

f:id:daifukupon:20190117091948j:plain

面白い形をした岩

 平成新山が目の前!もう少しで頂上です。

f:id:daifukupon:20190117093428j:plain

平成新山がすぐそこに!


 なんとか登頂!

f:id:daifukupon:20190117093742j:plain

普賢岳山頂

f:id:daifukupon:20190117093818j:plain

荒々しい新山

 

f:id:daifukupon:20190117094001j:plain

少し離れたアングルから

帰りは下りが多く、地面も歩きやすくてよかったです。

↓普賢岳の映像、ジオ的な記録はこちら↓ 

www.geologyjapan.com

 

下山後は「雲仙地獄」の見学に行きました。

↓写真はこちらに掲載しました↓

www.geologyjapan.com

 

 そして雲仙地獄の近くにあった「雲仙お山の情報館」に立ち寄りました。

ふらりと立ち寄った情報館でしたが、温泉の仕組みが系統だって説明されていて勉強になりました。

↓写真はこちらに掲載しました↓

www.geologyjapan.com

 

振り返るとなかなか充実した、よく歩いた1日でした。

ただ風邪をひいていたので、翌日の午後くらいから体調が急激に悪化し、旅行中というのに高熱が出てしまいました。。

 

↓旅の続きはこちら↓

daifukupon.hatenablog.com